ギターショップでよくある光景。 店員さん(もしくはリペアマン)がギターを真上から眺めて、「うーん。指板がうねってますね。
フレット抜いて、指板すり合わせしてからリフレットして、そんでもって再塗装で
しめて10まんえんってとこかな。」 (げげーっ!)
なーんて言われることありますね。 ホントびっくりします。ギターもう一本買えますですやん!
ネックそりはよく見かけますが、いままで「うねっている指板」なんて見たことありません(ボクがわからないだけかな)。フレットはなんのためにあるのかって思うんですけど…。
ともかく、修理も「インフォームドコンセント」が大切です。 一軒だけじゃなくって、何軒かのショップでよーく聞いて、診て(弾いて)もらって、ナットクしてからオーダーしましょう。
|
修理工賃表
※
修理工賃及び技術料は状態によって異なります。 お気軽にご相談くださいませ。
ネック周り
|
工賃 |
ペグ交換(部品代別途)
|
¥4,000
程度
|
ナット溝補修
|
¥4,000
程度
|
ナット交換 牛骨 (弦代+セットアップ含む)
|
¥12,000
|
フレットサイドバリ補修
|
¥10,000
程度
|
フレットすり合わせ
|
¥15,000
程度
|
フレット打ち代え (フレット代別途
¥2,500~)
|
¥33,000~
|
指板クリーニング
+ オイルアップ
|
¥4,000
|
ネック ラッカー塗装 (前塗装剥離代別途)
|
¥35,000
程度
|
ボディ周り
|
工賃 |
塗装タッチアップ
|
1箇所
¥3,000~
|
ラッカー全塗装 単色 (前塗装剥離代別途)
|
¥50,000
程度
|
サンバースト
& シースルー (前塗装剥離代別途)
|
¥55,000
程度
|
オイルフィニッシュ (シルキーオイルフィニッシュ)
|
¥70,000
程度
|
ピックガード作成 ストラト
|
¥15,000
程度
|
ピックガード作成 テレキャスター
|
¥10,000
程度
|
コントールパネル作成
|
¥8,000
|
アッセンブリー周り
|
工賃 |
マイク交換
|
¥3,000/個
|
マイク交換 直付け (配線含む)
|
¥3,500/個
|
スイッチ交換 (スイッチ代別途
¥1,500~各種)
|
¥3,500
|
ポット交換 (ポット代別途
¥500~各種)
|
¥2,500
|
キャパシター交換 (キャパシター代別途
¥80~各種)
|
¥1,500
|
配線補修
|
¥1,500~ ¥15,000
|
エンドピン交換 (エンドピン代別途
¥150~各種)
|
¥1,000/一ヶ所
|
甦(リバイブ)カスタムセットアップ くわしくはコチラ
|
工賃 |
レスポールタイプ
|
¥12,000~
|
ストラトタイプ
|
¥12,000~
|
ベース
|
¥12,000~
|
エフェクター
|
工賃 |
基本料金(各部のチェック、クリーニング(ポット、DC-OUT洗浄)) ※交換部品代+工賃別途
|
¥5,000
|
ウクレレ
|
工賃 |
弦交換(弦代別途) ※ナット交換が必要な場合もあります。
|
¥1,200
|
ペグ交換(部品代別途)
|
¥4,000~
|
サドル作製
|
¥10,000~
|
フレットサイドバリ補修
|
¥8,000~
|
弦高調整
|
¥8,000~
|
ピックガード作成
|
¥7,000
程度
|
エンドピン取り付け(エンドピン代別途)
|
¥3,000~/一ヶ所
|
ピックアップ取り付け(PU代別途)
|
¥10,000~
|
サイドポジションマーク取り付け
|
¥1,500/一ヶ所
|
指板クリーニング
+ オイルアップ
|
¥3,000
|
修理・改造の関連記事
|